犬と竹

愛犬の性格をきちんと把握してトレーニングする[性格把握トレーニング]を始めてみましょう!

シャチのショーが禁止に!?それってホントに愛護なの?

f:id:kentiku3387:20160321185422j:plain

 

こんばんは!犬竹-kenntiku-坂本です。

シャチのショーが禁止になっているそうですね。

 

まだ日本では強く出ていないですが外国の水族館では

禁止が決定されている所もあるようです。

 

禁止の理由は

 

「シャチを調教し見世物にするのは動物愛護に反する」

 

とのことで・・・

 

うーん。その理由おかしかないか?

今日は差別と愛護の話。

 シャチのショーが禁止に

 このニュースを知らない方々にまずはニュースの概要を。

 

http://this.kiji.is/42451659510464512?c=39546741839462401

 

シャチをショーで使うのは虐待にあたるから禁止でするべきであると愛護団体から批判が集中して

 

米シーワールドはイメージの低下を恐れてシャチショーを禁止することにしたそうです。

 

調教するからというよりは動物をお金儲けに使用することを非難しているようです。

 

どっちも動物利用して金儲け儲けてんのはかわらないんじゃ・・・

動物を使った商売

 

古来より人間はほかの動物を利用し発展してきました。

 

他の動物の命を奪いながら私たちは生きています。

 

人間は食物連鎖のほぼ頂点ですから余程の規格外や獣道に入らなければ「捕食」される

という恐怖はありません。

 

食べるということ以外にも人間は多くの面で動物を利用しています。

元々ドッグトレーニングも犬を利用して狩りをするために編み出されたものです。

 

最近ではココナッツオイルの話題でサルを酷使してココナッツを取りに行かせるというのが話題に出されていましたね。

 

http://www.vegworld.jp/blog/news/coconut-oil-saru/

 

結構フェイスブックで流れてきます。

 

しかしこれがほんとの現状なのでしょうか?

シェアする前に考えたいことという題でこんな内容を出された方も居ます。

 

http://yumafujiwara.blog.fc2.com/blog-entry-37.html

 

この方は現地の方にまでお話を聞かれたそうです。

僕はこちらの意見に賛成です。

 

マイナスなイメージを集めてそれが真実の様に言う。

 

動物は幸せな思いを好みますがすぐに忘れます。

 

逆につらい、悲しい、憤りは強く心に残ります。

 

それで注目を浴びたり、金を稼ぐ人を動物業界で何度も見てきました。

 

この猿の記事も同じ

 

シャチも同じ匂いがします。

ショーって差別なの?

 

まず、私が思うのは「見世物」=「ショー」っていうのは差別なのか?

という事。

 

何十年か前は日本も「見世物小屋」とかありましたね。

 

今は人権とかの問題で廃止・禁止されていますが

サーカスのピエロとかも見世物な気がするけど・・・

 

例えば嫌々やっているものを無理やりやらせるのは良くないと思います。

 

毎日死にたいと思いながら見世物小屋で働いていた人もいるかもしれませんね。

 

みんながみんなそうなら禁止にするべきですしやってはいけないことかもしれません。

 

でも色々記事を見ていくとダークな部分だけではないのが分かります。

 

http://news.livedoor.com/article/detail/4121363/

 

この記事は「誰が小人を殺したのか?」という記事です。

 

インタビューされている方は「小人プロレス」で人気を博した方です。

 

当初「小人プロレス」は大変人気があったようでこの方もそれを誇りに思っていたようです。

 

しかし1通の投書により「小人プロレス」は人を差別した悪いものだと見られるようになり

 

この方は職を失ってしまいました。

 

タイトルの「誰がころしたか?」ですがこの誰は紛れもなく人権団体ですよね。

 

他にも調べると海外でもこのようなことは多く人権を主張する「小人でもない人たち」のせいで行く当てを失ってしまう人たちは多いようです。

 

愛護は余計なお世話でもある

 

愛護精神は非常に立派ですが、ほんとに当人のためを思ってやっているかは疑問です。

人権などは実はボランティアに見せかけてかなりの利益が出ます。

 

目立って寄付金を募ればそれはもう莫大な金額になるそうです。

サウスパーク」というアニメを知っていますか?

 

アメリカの社会風刺アニメなのですが基本的には下品で過激的です。

 

私はめっちゃ好きでよく見てました。

 

そのサウスパークのなかでユダヤ人差別の回があって

 

差別推奨派の登場人物

差別反対派の登場人物

ユダヤ人一家

 

の構成で話が進むのですが

推奨派と反対派で過激な暴動が起きていく中でユダヤ人一家はうんざりします。

 

ラストで保護派の人物は「俺たちはお前を救おうとしたんだ!」

ユダヤ人の同級生に投げかけますがユダヤ人の同級生は一言

 

「お前たちにこの気持ちは分かりもしないだろうし理解されたくもない」

と言います。

 

保護や愛護ってなんでしょう。

 

本人たちの気持ちを理解しないでの愛護は虐待と変わらないのでは?

言葉が通じないから

 

人権問題は人同士ですから言葉で伝えあうことが出来ます。

 

でも動物は言葉が通じませんしわかりません。

 

シャチは見世物にされて辛かったんでしょうか?

 

サルたちはココナッツ取りが苦痛なのでしょうか?

 

人間である私たちにそれはわかりません。

(因みに私は犬や動物の心、言葉が分かると寝言を言う人が死ぬほど嫌いです。)

 

勿論、保護団体や人権団体の中には素晴らしい信念をもって運営されているところも

多くあるでしょう。

 

今回リンクしたところが皆、悪意があるとは限りませんしもしかしたら禁止が正解なのかもしれません。

 

ですがその一方でこのようなネガティブな情報で話題になる事ばかり考える人もいます。


私は動物を商売に使うことを反対しません。

それは「物言わぬ道具」だからではなく「仕事の相棒」として見ていきたいからです。

私の愛護は保護してあげることではなく「生きがいを見つけてもらう」という愛護です。

 

また次回もお楽しみに。

 

一緒に読みたい記事

アニマルウェルフェアという考え方
http://www.kentiku-animal.com/businessblog/38_2016-02-15_17-40-00.html

当社HP
http://www.kentiku-animal.com/

成犬から始めるお留守番トレーニング

f:id:kentiku3387:20160321112356j:plain

こんばんは。犬竹-kentiku-坂本です。

 

お留守番は家庭犬として乗り越えていかなければいけない

 

難関の一つです。

 

留守番してもらわなきゃ困る。

 

でも難しい。

 

今日は留守番の話。

 何故留守番が難しいのか?

 たかが留守番

 

されど留守番

 

留守番が出来るというのは家庭犬として優秀な証であるのと同時に

 

飼い主さんみんなが大体ぶち当たる難関。

 

家庭内ではトイレが出来なくて困る。

 

と言うほかにもこの「お留守番」も多い悩みです。

 

この留守番が難関な理由は至極単純。

 

ずばり

 

犬だからです。

 

犬は社会性のある生き物ですから

 

基本的には犬は本来群れから離れることはありません。

 

群れから離れるそれは「死」と同じ意味です。

 

死ぬのを大人しく待てる生物は中々いませんね。

 

群れから離れるというのは犬からしてみればそれ程重要な事なのです。

 小さいころから慣らしておくのが一番楽

 ですが出来なければ一緒に生活する上で面倒な事この上ないです。

 

 ですから是非「お留守番」はマスターしておきたいですね。

 

一番簡単なのは赤ちゃんの頃から慣らしていくのが簡単です。

最初は人のいない時間を5分あたりから初めて

 

少しづつ伸ばしていき6~8時間ほどお留守番しても問題なければもう大丈夫でしょう。

 

そう!

 

大切なのは小さいころからの積み重ね。

 

お留守番が小さいころから多ければほとんど苦もなくお留守番はできます。

 

では成犬になってしまってもお留守番は覚えさせることが出来るのでしょうか?

 成犬から始めるお留守番練習

あきらめなくても大丈夫!まだ間に合います。

 

ボケて無ければ・・・(笑)

 

プロセスは赤ちゃんの頃と何ら変わらず

 

「慣らす」これにつきます。

 

鳴き始める前に帰ってあげる。

 

ひたすら帰宅を繰り返しながら人がドアから出ていく事に慣れさせていくほかありません。

 

ドアから出ていっても反応がなくなればドアの前で30秒ほど待機してみましょう。

 

30秒経てばまた帰宅。

 

それでどんどん時間を延ばしていきます。

 

ご近所から怪しい目で見られても耐えましょう。

 

運命(さだめ)です。

 なんだよ。同じじゃねーか。

 やり方だけ書いていれば基本的に赤ちゃんの頃と何も変わりません。

 

しかし重要なのは赤ちゃんの頃と比べてその子は「何かしらの影響を受けている」

 

という点です。

 

赤ちゃんも頃は何の影響も受けていない(兄弟や母犬からは多少なりとも影響は受けてますが)ので

 

比較的「慣れていく」という作業はやりやすいです。

しかし成犬になっていれば、成犬になるまでの間にたくさんの影響を受けているはずです。

 

なので同じお留守番トレーニングでもどうお留守番を学習したのかによって「褒める」に

 

使用するものが変わります。

 ただ単に寂しいと思っている子

こういうタイプの子はよくしつけ本に書いてあるようなやり方で対処しましょう。

 

 ・出かける前に声をかけない

 

・待ててたら沢山褒めてあげる

 

・ご褒美はその子の一番好きなもの

 

群れから外れた疎外感で悲しい思いをしているならば群れから離れてもいつか

 

帰ってくると思わせてあげた方が良いです。

 

また寂しくて仕方ないタイプの子は声をかけないほうが比較的うまく行きやすいです。

 

何故なら言葉がスイッチになってしまうからです。

 

「いってきます」

 

という言葉の後に出ていけばそれは今生の別れの挨拶。

 

もう不安で不安で仕方ないです。

 

なので出るときはさらっと。

 

何事もなかったように出ていきましょう。

 

犬も「あれ?いつの間に母ちゃんいなくなったんだ?」

 

と不思議になって考える時間が出来ますので

 

最初のうちはその考えている時間帯で帰ってきます。

 

褒めるときもその子の一番好きなもので褒めてあげると良いでしょう。

 性格で褒め方は変わる

 やり方はぶっちゃけどうでもよいのです。

 

大切な部分は

 

「どんな刺激を受けて」

 

「どう感じ」

 

「何を学習したのか」

 

です。

 

トレーニングは何事もそこからスタートします。

 

まずは自分の愛犬の性格を知りたいのならこちらから!

 

http://www.kentiku-animal.com/saikakuhanndan.html

 

自分の愛犬の性格はどう接したら良いのか困まっているならば

 

www.kentiku-animal.com

 

愛犬の性格をきちんと把握して正しいトレーニングを。

 

また次回もお楽しみに!

外で元気すぎて手に負えない!外で言うことが聞けなくなる理由。

f:id:kentiku3387:20160304220411j:plain

今回はお外の話

こんばんわ!犬竹-kentiku-坂本です。

家では出来てるのにお外に出かけたらもう大変。

こういう子はとても多いですね。

まてやおいで等はおうちの中では無くてやはり外で出来るようになってほしいものです。

ではなぜおうちの中では出来るのにお外ではできなくなるのでしょうか?

今回はお外のトレーニングの話

 

続きはこちら>>>

 

アニマルウェルフェアという考え方

f:id:kentiku3387:20160302171952j:plain

 

今回はアニマルウェルフェア

 

こんばんわ!犬竹-kentiku-坂本です。

みなさんはアニマルウェルフェアって聞いたことありますか?

あまりまだ日本ではなじみがないかもしれませんので

初耳だという方も多いかと思います。

私、坂本も最近まで知らなかったです(笑)

でもこの考え方は犬と人というより

動物と人

という点でとても大切な話だと思います。

今日はそんなアニマルウェルフェアのお話

 

続きはこちらから>>>

 

あとがき

 

最近少し暗い話が続いてるような

 

もともとあまり明るいブログではないけど(笑)

 

あとがきもくらいニースで(笑)

 

なんとあの「オレオ」と「リッツ」が生産終了になります・・・

 

定番おやつなだけに少し寂しいですね。

 

と思いきやナビスコからの発売でなくなるだけで店頭には並び続けるそうです。

 

消費者にはあまり関係なさそうですね。

難易度最高クラス!本気咬みを改善することは可能か?

f:id:kentiku3387:20160301214501j:plain

 

今回は咬みの話

 

こんばんわ!犬竹-kentiku-坂本です。

あなたは犬に咬まれたことがありますか?

咬まれるのは怖いですよね。

出来れば咬まれたくないですよね?

私だってそうです。

でも犬は咬む生き物です。

甘噛みならまだしも本気咬みって直せるのでしょうか?

今回は咬みの話。

 

続きはこちらから>>>

あとがき

 

アメリカは大統領戦で盛り上がってますね。

 

このまま、トランプ氏の圧勝なのでしょうか?

 

うーん・・・

 

過激派すぎてあまり好きじゃないなぁ

 

なんか俗物っぽいし(失礼)

 

オバマを見慣れたせいで他の人が大統領になってもなんか違和感あるなぁ

 

プロに頼るという方法

こんばんわ。犬竹-kentiku-の坂本です。

 

今回はしつけ本やDVDを見てもあまり効果が上がらない理由です。

 

要点は赤文字にしていますのでお忙しい方は赤文字を読んで頂けると大体は把握できると思います。

 

前回のブログでは、「性格を理解していないとトレーニングはできない」とお伝えしましたが言ってしまえばこれがすべてになります(笑)

 

しつけ本やDVDのやり方が間違っているわけではありません。

 

ただしつけ本やDVDはあなたのワンちゃんに向けて作ったオリジナルではないのだとお考え下さい。

 

不特定多数の方に向けて作られていますのでこんなやり方もありますよー程度の紹介だと考えてごらんいただくのが良いと思います。

 

まず「5分で吠えなくなる」や「怒らないでよい子になる」は嘘です。

 

いや、嘘というよりそういう子も稀にいる程度です。

 

前回のブログで書いた「何もしていない」で成績が優秀な子がこれに当てはまります。

 

実際いるにはいますが、ごく稀ですよね。

そんな子がクラスに10人とかいたら教師はいらなくなってしまいます。

 

普通の子は学習するのにも時間がかかります。

 

もしあなたが「今から5分だけ時間をやるからそのあとテストな」といきなり言われたらなんだこの理不尽な人は!と思いますよね。

 

テストで良い点を取るには日ごろの努力かつらい思いをして一夜漬けしかないのが普通です。

しかも一夜漬けしても将来の何の役にも立ちませんからね。

 

なので日ごろからコツコツ努力を続けていくのが一番です。

 

また、怒らないでよい子なるですがこれはかなり飼い主さんの努力が必要になります。

 

自分がプロになるんだ!いう意気込みがなければまず無理でしょう。

何年間か勉強し様々な犬と接してきて初めて身につく技術です。

 

第一に私達人間ですら怒られて嫌なことを仕方なくやって大人になっていきます。

このブログを読んでくださっている皆様も楽しいことばかりではなかったはずです。

 

他の動物より理解力のある人間ですらこれですのでワンちゃんに何も考えなしで褒め続けていてはダメになってしまうのはわかりきったことですよね。

 

しかしただ怒っていてもワンちゃんには言葉が通じません。

 

「私が怒っても効かないんです」

 

よく聞く飼い主様のご意見ですがそれもそのはずです。

 

犬に性格により怒る際のテンションを変えなければいけないのですから・・・・

 

こんな時にこそあなたとあなたの愛犬にワンツーマンで接してくれるプロのドッグトレーナーがいるのです。

 

次回は信頼できるトレーナー信頼できないトレーナーです。

 

お楽しみに!

 

大まかに分類した性格を診断できます!

愛犬性格診断はこちら

 

何故効果が出ない?見落としがちな落とし穴

こんばんは、犬竹-kentiku-坂本です。

 

少し長いので主要点赤文字にしています。忙しい方は赤文字だけ読んで頂いても構いません^^

 

突然ですがみなさん勉強は得意ですか?好きですか?

 

大概の人は嫌いや苦手という意識があるのではないでしょうか?

 

私は、数学が苦手です。いや、算数が苦手です(笑)

掛け算、割り算のレベルです(笑)

 

勉強ができる人ってどんな風に勉強しているんでしょう?

 

成績優秀な友人に聞くと「ノートを書いてると覚える」「毎日教科書読んで復習している」「授業聴いてれば大丈夫」etc....いろいろな勉強方法があるんだなって思います。

中には「何もしてない」ってのもいました。

 

このように勉強方法は多種多様で、実はいう私も数学は苦手でしたがドリルの答えを先に見て問題文を見るいう不思議な勉強法で一時期トップクラスの成績でした。

気づいたのが高3の夏じゃなければ・・・・

 

今になって思い返せば勉強の方法って性格に依存してるのかなって思います。

 

私はせっかちな性格なので早く答えが知りたい。

なので先に答えを見ておくと心なしか安心して問題文と答えを照らし合わせながら意味を理解していたんだと思います。

 

今はこの方法を応用して本を読んでいるのでよほど嫌々やらない限りはあまり苦労せず意味は理解できてる・・・と思いたいです。

 

前置きが長くなりましたが犬のトレーニングも同じことです。

効果が出ないのは飼い主さんやワンちゃんがいけないからではなくやり方がその子に合っていないからです。

 

性格を理解してもいないのにやり方だけ押し付けられても上手くいかないのは当然です

 

しかし、実際今の日本には犬の性格を理解してもいないうちからトレーニングを開始するトレーナーが多くいます。

 

自分が信じてる方法を飼い主さんや犬に強制してうまく行かなければ「飼い主が悪い」という逃げ道に走ります。

 

飼い主さんもワンちゃんも理解してもらうには飼い主さん自身の性格とワンちゃんの性格の見極めが必要になるのです。

 

明日はしつけ本やDVDに効果が出にくい理由です。

 

お楽しみに!




簡単な愛犬の性格診断ができます!一度試してみてくださいね!

↓        ↓      ↓      ↓     ↓     ↓

愛犬診断はこちら!

 

-----------------------------------------------

犬竹-kentiku-
出張トレーニング・ペットシッター
〒214-0023
神奈川県川崎市長尾1-5-5-205
TEL:080-6776-4880
代表 坂本 健
----------------------------------------------